マレーシア就職!勤務地紹介 ~Cyberjaya特集~

みなさんこんにちはトビビトです!
本日は、IT企業が集う新しい街、Cyberjaya(サイバージャヤ)についてご紹介させていただきます。
マレーシア政府が、Cyberjayaの街でマレーシア版シリコンバレー「世界最先端のハイテク企業が集まる街」をつくろうという事で造り上げられた地域です。
また、マレーシアでもかなり新しい街とされており、周辺には沢山の住宅地が建てられています。
クアラルンプールの賑やかな街並みとは異なり、緑や湖がありゆったりと過ごせるエリアです。
今年こそ、初めてのマレーシア移住やマレーシア就職を考えている方に必見です!
今回はそんな魅力的なCyberjayaエリアお勧めのコンドミニアム、ショッピングモール、レストラン、アクティビティなどご紹介いたします。
Contents
1、Cyberjayaのエリアについて
2、周辺の人気な住居(コンドミニアム)
3、周辺のショッピングモール
4、周辺の人気なレストラン・カフェ
5、その他人気スポットについて
まとめ
1、Cyberjayaのエリアについて
▼Cyberjayaってどこにあるの?

マレーシアのセランゴール州にあり、クアラルンプール市内とクアラルンプール国際空港の間に位置します。
クアラルンプール市内までは公共交通機関を利用して、約30分〜1時間程です。
最寄り駅:Putrajaya & Cyberjaya(プトラジャヤ&サイバージャヤ)駅
KLIA Express線(KL市内駅から空港まで一本で行ける電車です)
・電車(KLIA Express)Putrajaya & Cyberjaya駅からKL市内の駅まで:約45分~1時間
・タクシー(Grab)CyberjayaエリアからKL市内まで:約30分
空港までは、どのくらいかかるの?
・電車(KLIA Express)Putrajaya Central駅からKL国際空港の駅まで:約25分
・タクシー(Grab)CyberjayaエリアからKL国際空港まで:約20~30分
2、周辺の人気な住居(コンドミニアム)

まだまだ、新しい街であるCyberjayaでは、続々と新しいコンドミニアム(家具・家電付き)が建てられています。
日本ではあまり見たことのないような建築デザインも魅力的です。
また、クアラルンプールに比べて、家賃が『半値』で住めるのが驚きですね!
仕事がある日は、お金をセーブしつつCyberjayaエリアでゆったりと過ごし、休日はクアラルンプール市内に出掛けて少しランクの良いホテルにステイしたり、近隣の東南アジアに出掛けるのも良いのではないでしょうか。
マレーシアのコンドミニアム詳細についてはこちら
それでは、サイバージャヤエリアでお勧めのコンドミニアムを2つご紹介いたします。
是非こちらを参考にしてマレーシアでの生活をイメージしてみてください!
★Cybersquare(サイバースクエア)

・立地:最寄駅までタクシー(Grab)で9分、近くのモールまで徒歩10分
・相場:RM900~1,300(27,000~39,000円)(1ベッドルーム)
※日本円:現在の2023年2月のレートで記載しております。
好立地に位置するこちらのコンドミニアムは、プールやジムは勿論の事、BBQスペースやバスケットボールコートがあります。
またコンドミニアムのすぐ下の階(Ground Floor)にはスーパー、コンビニエンスストア、カフェ、ローカルレストランなどがあり、徒歩2~3分圏内で行けるので人気の住居の1つです。
このコンドミニアムのストリートでは、車だけでなく自転車で移動している人も見かけます。また、Cyberjaya Lakeside(サイバージャヤ・レイクサイド)まで徒歩30分で行けます。
★Kanvas Soho(カンバス・ソーホー)

・立地:最寄駅までタクシー(Grab)で8分、近くのスーパーまで徒歩13分
・相場:RM1,100~1,500 (33,000~45,000円) (1ベッドルーム)
こちらのコンドミニアムは、見た目が何といってもモダンでオシャレ!
外観だけでなくエントランスもオシャレなオブジェが置いてあったりと海外を感じさせる建物です。
お部屋も一人暮らしするにはちょうど良いサイズ感で、またキッチンが広いのが魅力的です。
また、プールが広々としているので思いっきり泳ぐには充分の広さ!
すぐ近くには、コンビニエンスストアやローカルのレストランのみならず、オシャレなカフェがあります。
3、周辺のショッピングモール
★Tamarind Square(タマリンド・スクエア)

Googleマップ:https://goo.gl/maps/K7onWtxrowWxgLdy5
Cyberjayaにある中で、断トツと言ってもいい程オシャレなモールが
こちらの『Tamarind Square(タマリンド・スクエア)』です。
こちらのモールには、60店舗以上のレストラン/ファストフード店、約20店舗のカフェ/デザート店があり、マレーシアに住んでいる人は一度は行ってみたいと思うくらいとにかくオシャレで素敵な外観と内装になっています。
またマレーシアで有名なスーパー『Village Grocer(ビレッジ・グローサー)』があり、日本の調味料や製品などはここでほとんど手に入れる事が出来ます。
Cyberjaya以外のエリアに住んでいる現地のマレー系や中華系の人たちも、休日にこのモールに遊びに来て、カフェでゆったりしたり、インスタ映えスポットを見つけて写真を撮ったりする光景を見掛けますね。
★DPULZE Shopping Centre(ディーパルズ・ショッピングセンター)

Googleマップ:https://goo.gl/maps/XsgCtKywEYH2BzGo8
Cyberjaya最大のショッピングモール『DPULZE Shopping Centre(ディーパルズ・ショッピングセンター)』です。
クアラルンプール市内に出なくても、ここのショッピングモールに行けば、大体の物は揃います。
レストラン/ファストフード店、スーパー、日用品雑貨店、フィットネスジム、映画館などがあります。
日用品雑貨では、日本の大手100均チェーン店の『DAISO(ダイソー)』があったり、
マレーシアで有名な『Mr. D.I.Y.(ミスター・ディーアイワイ)』があります。
DAISOは、日本と同じ商品が売られているので何か困った時には日本人にとって非常にありがたいですね!
4、周辺の人気なレストラン・カフェ
★Kitchen Village(キッチン・ビレッジ)

Googleマップ:https://goo.gl/maps/RSMk7wM6H2m52q5L8
・料理タイプ:東南アジア料理
・平均予算:RM11~20 (330~600円前後)
現地の人にも人気でオシャレなローカルレストランです。マレー/中華系の料理や、タイ料理風なトムヤムスープが有名で、ランチのシングルプレートだと約400円以下で食べれます。
料理の種類が豊富で、何度来てもどれを食べようか迷ってしまいます・・!
ランチは職場の人と一緒に、夜は大人数で来て大きいプレートをいくつか頼んでシェアするっていうのもいいですね。
★myBurgerLab Cyberjaya(マイ・バーガー・ラブ)

Googleマップ:https://goo.gl/maps/SWkw9yYxhi16uBYA9
・料理タイプ:バーガー料理
・平均予算:RM16~25 (480~750円前後)
真っ黒なバンズが有名なバーガー専門店の『myBurgerLab(マイ・バーガー・ラブ)』です。
アメリカのシェイクシャックやIn&Outなどにインスパイアされて作られたこちらのお店は、マレーシアで計7店舗(サイバージャヤ含)オープンしています。
バーガーの種類が牛肉と鶏肉、ミートレス(マッシュルーム)が選べ、またボリューム感が凄いので満足感が味わえます!
10種類のお好きなサイドを追加でトッピング出来るのも海外らしいですね。
★The Botanist(ザ・ボタニスト)

Googleマップ:https://goo.gl/maps/ZmRMCKyfmphmdLG59
・料理タイプ:カフェ/西洋(ウェスタン)料理
・平均予算:RM20~40 (600~1,200円前後)
前半でお勧めしました『Tamarind Square』のモール内にあるカフェ&レストランのお店『The Botanist(ザ・ボタニスト)』です。
朝7時30分から夕方17時までオープンしているこちらのお店は、朝食とランチがメインとなります。
トーストやサンドイッチ、バーガーなど種類も豊富で、ゆっくり友達とお茶したりする場所にも最適です。
置いてある雑貨品などがウッド系でとてもかわいらしく落ち着いた雰囲気のカフェで写真映えもしますね。
5、その他人気スポットについて
サイバージャヤは、前述でもご紹介させていただいた通り、自然が豊かな街でゆったりと静かに過ごせるのが魅力の1つです。
休日はアクティビティを会社の同僚、友人やご家族と一緒に楽しむのもお勧めですよ。
それでは、サイバージャヤの人気スポットを3つご紹介いたします。
★サイクリングやジョギングが楽しめる!
